第2トリメスターの妊娠中絶について

の世界の法律および政策の現状についてICMAのウェブサイトに報告書が掲載されましたので紹介します。ICMAは、薬での中絶を含めて世界で安全な中絶を実現していくための組織で、すぺーすアライズも加盟参加しています。The ICMA website www.medical abortion…

「切るな!切らせるな!春の派遣村アクション」

************ ☆タイトル:「切るな!切らせるな!春の派遣村アクション」 開催日:4月8日(水)、9日(木) 申請同行:4月10日(金) 時間:来場相談9時〜14時(女性相談あり) 電話相談10時〜20時(5回線の予定) 場所:日本青年…

3月30日、G20の問題を話し合い学習会で発表をしました。

前半は、世界社会フォーラムでの「気候についての公正」集会での宣言文です。後半は私のスピーチの原稿です。気候変動の記事は初めてですが、とにかく、誰が負担を負わされているのかということを原点に考えることが必要です。 何百年もの間、生産至上主義と…

AIN’T I A WOMAN? SEX WORKERS’ RIGHTS ARE WOMEN’S RIGHTS

Between March 12-14, 2009, a dialogue between sex workers and violence against women advocates took place in Bangkok, Thailand. The ‘Ain’t I a Woman?’ meeting aimed to forge stronger connections between sex workers’ and violence against wo…

世界的な逆境の時代にこそ、私たちのリプロダクティブ・ライツを!

リプロダクティブ・ライツ実現のための女性たちの世界的なネットワークWGNRR(Women’s Global Network for Reproductive Rights)による国際女性デーの声明 貧しい都市部や農村地方、先住民のコミュニティ、紛争地域や緊急事態下で生きる世界中の女性たちや女…

今こそ女性と貧困を解決すべき

http://www12.ocn.ne.jp/~allies/index.html ● 3月8日、国際女性デーには、世界の中でさまざまなイベントが開催されますが、 今年は、世界金融危機による打撃とその克服方法が女性たちにこれ以上しわ寄せを及ぼさず、女性たちの声を反映させたものになるよう…

ミフェプリストンによる人工妊娠中絶後の妊娠における胎盤早期剥離の危険性についての調査

薬による中絶について、さまざまな副作用が論じられていますが、その後の妊娠への影響についての研究結果が発表されましたので、紹介します。ミフェプリストンによる人工妊娠中絶後の妊娠における胎盤早期剥離の危険性についての調査02/25/2009Qian-Xi Zhu; …

WOMEN'S ASSEMBLY DECLARATION

2009年1月27日からベレンで開催された世界社会フォーラムでの女性集会の宣言文を紹介します。 WSFの情報はこちらこらもご覧になれます。 http://wsf2009tokyo.blog6.fc2.com/ WOMEN'S ASSEMBLY DECLARATION今年2009年1月27日から2月1日までアマゾン川河口の…

世界社会フォーラム2009−ブラジル・ベレン参加報告会

1月27日〜2月1日、アマゾン川河口の都市、ブラジル・ベレンで、世界社会フォーラム(WSF)2009が開催されました。世界経済フォーラム(WEF:通称「ダボス会議」)に対抗して、2001年1月末から開催されているWSFは、回を重ねるごとに様々な試み(多彩な開催スタ…

Microbicideについての成功の治験が報告される

PRO 2000/BufferGelについて、主要な分析が完了し、CROI初日の2月9日に発表されるとのことで注目されていました。 アフリカでは女性の感染者の割合が高く、異性間感染の割合が高いことから、膣内または直腸内で使用できるmicrobicideはその解決の一つの鍵…

プレスリリース: 2009年2月3日

European Court rules that Portugal violated Freedom of Expression of Women on Waves. EC裁判所は、ポルトガルがWomen on Wavesの表現の自由を侵犯したと決定。 ヨーロッパ人権裁判所は、今日2月3日、ポルトガル政府が2004年にWomen on Wavesの船が…

東京都京橋プラザで、WSF in 2009を開催しました。

その中で発表した報告の原稿を掲載します。Put peoples’ rights first now! 人間の生存と尊厳を守るために すぺーすアライズ 鈴木ふみ allies@crux.ocn.ne.jp http://www12.ocn.ne.jp/~allies/index.html2009年1月31日 はじめに 私は2007年1月のナイロビでの…

オーストラリアのリプロダクティブ・ライツ/ヘルス事情

昨年、ハワード親米・保守政権が倒れてからのオーストラリアでの動きに着目したい。12年ぶりに政権交代した現在のラッド労働党政権の下でも、セクシュアル・リプロダクティブ・ライツ/ヘルスの状況は危機的である。たとえばこの10年でクラミジアの感染は4倍…

10大勝利ニュース

本日、IWHCから今年の女性の健康と権利分野での10大勝利ニュースが発表されました。 なお、これまでのものは、 http://d.hatena.ne.jp/allies/で紹介しています。取り急ぎ、報告します。細かい分析等は、追って、または、1月17日(土)17時45分から文京区…

普遍的な人権の確認: 性的指向と性自認についての国連総会共同声明

各政府への働きかけのために、レズビアンとゲイの国際連帯組織ILGAのFact Sheetより抜粋、訳しました。つばさうさぎ ● 1948年の世界人権宣言、その60周年に当たる今年、人権の普遍性の原則を確認することはきわめて重要です。人権の普遍性とは、「すべての人…

ODAによるオリセットへの支援について

2008年12月2日の外務省でのODA政策協議会では、途上国向けの、農薬を塗りこんだ蚊帳の普及をODAを利用して支援することが議論されました。ODAによるオリセットに関するすぺーすアライズの立場当団体としては、前提として、RBMの基本姿勢についてはほぼ支持で…

アフリカでの、世界のレズビアンとの出会い

写真つきの記事はすぺーすアライズの下記のアドレスからご覧になれます。 http://www12.ocn.ne.jp/~allies/lesta.pdf 昨年(2008年)11月14日から17日に開催された、AWID(Association for Women’s Rights in Development、開発での女性の権利実現のための連…

AWID国際フォーラム参加報告

行った人 麻鳥澄江・鈴木ふみ 11月の中旬、南アフリカのケープタウンでの2つの会議に参加してきました。日本からケープタウンまでの直行便はなく、香港、ジョハネスバーグで乗り継いで丸一日以上かけての移動でした。中継地の香港は深夜の乗継で、夜景がとて…

 国際エイズ会議  2008メキシコシティ 報告会

〜女性運動にとってのHIV/AIDSのお知らせ〜 日時 10月11日(土) 午前11時30分から13時30分頃まで 場所 文京区民センター 3C会議室 http://www.cadu-jp.org/notice/bunkyo_city-hall.htm (文京シビックホール近くの、春日交差点に面していま…

2008-07-26 大凡(おおよそ)60女のパーティー大凡(おおよそ)60女のパーティー

ーー以下転送・転載大歓迎ーー 大凡(おおよそ)60女のパーティー集まろう!おおよそ60才の女たち〜生きる・語る・歌う・笑う〜 おおよそ60才の女たちがくり広げるパーティーです。伝えたいこと、やっていること、やりたいことを、語り、歌います。あなたがお…

葬儀は「争儀」、相続は「争族」

さて、人が死ぬとあわただしくなる。 まず、死亡届をいつまでに出して、次は何をしてと、まるでエスカレーターに乗っているように運ばれてしまうのが葬儀のスケジュールだ。サービスの悪かった役所でさえ、死亡届の受理窓口だけは24時間開いている。ここで…

いきなり、ひとりになったとき

死に順番はない。死は突然、やってくる。 婚姻していることに頼っていても、自分の人生のどこかでそれが終わってしまうことになる。「オレが一生守ってやる」などというプロポーズほどあてにならないものはない。相手と離婚しないように努力することはできて…

こんにちは。お久しぶりです。

北海道でのG8サミットが終わり、このブログに戻ってきました。日本には、男女平等の憲法があり、男女雇用機会均等法も制定され、女性差別を感じないという発言も聞くことがありますが、実際には、まだ女性差別は歴然と存在します。最近では貧困というと、男…

G8女性の人権フォーラム

北海道で開催されるG8・主要国首脳会議まで、あと3ヶ月半となりましたが、環境や開発ばかりが話題になり、女性の現状や女性に対する人権侵害は大きな課題と位置づけられず、無視されています。 女性の人権の現状と課題をG8を機会に問い直し、今後の活動に…

企画の案内です。

第5回 2008年4月19日(土) 午後1時半〜4時半 女性障害者の運動と女性の運動 一緒にやってきたこと 似ていること 違うこと 70年代から優生保護法をめぐって、障害者運動と女の運動の間にはさまざまな議論があった。 「あなたたちは障害を持った…

【転送・転載歓迎】

沖縄で起きた米兵による女子中学生性暴力事件について、アジア女性資料センター、アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)、ふぇみん婦人民主クラブは、以下の抗議声明を発表しました。19日に、日本とアメリカ政府関係機関に提出します…

妊産婦死亡とドメスティック・バイオレンス

国連ミレニアム開発目標の目標5「妊産婦の健康改善」のターゲットである「妊産婦死亡率を2015年までに4分の3減少させること」の達成について、その達成が危ぶまれるなか、日本ではG8に向けてその解決策として、保健システム強化やケア提供能力の強化、ケア…

さて、企画のお知らせです。

今週土曜日、1月26日、東京都荒川区で『2008WSFあらかわ 1.26グローバルアクション』という催しを開催します。貧困と格差と不平等と暴力と戦争と性暴力と・・を増長させる新自由主義・グローバリゼーションをテーマにした社会運動がワークショップを持ち寄り…

今日は1月22日、

アメリカ合州国で、人工妊娠中絶への規制を違法とした、ロウ判決の35周年の記念日にあたります。 同僚のあさとりさんのメッセージをお届けします。『女性にとって、1月22日の出来事といえば、1973年のアメリカ合州国連邦最高裁判所の、ロウ対ウェイド判決を…

行事をお知らせします。

FGM廃絶を支援する女たちの会(WAAF)からの案内です。皆様寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 WAAFでは、来る2月11日にゼロトレランスデーのイベントを行います。 (ゼロトレランスデーの説明は下記をご参照ください) 最近、学生さんたち…