人工妊娠中絶

第2トリメスターの妊娠中絶について

の世界の法律および政策の現状についてICMAのウェブサイトに報告書が掲載されましたので紹介します。ICMAは、薬での中絶を含めて世界で安全な中絶を実現していくための組織で、すぺーすアライズも加盟参加しています。The ICMA website www.medical abortion…

人工妊娠中絶の広告解禁

イギリスのBCAP(広告実践放送委員会)では、人工妊娠中絶についての情報を含む広告を放送できるよう改正案が提出され、見直しが始まりました。 あわせてこの改正案では、コンドームの広告についても放映時間が延長されることになっています。 以下BBCよ…

ミフェプリストンによる人工妊娠中絶後の妊娠における胎盤早期剥離の危険性についての調査

薬による中絶について、さまざまな副作用が論じられていますが、その後の妊娠への影響についての研究結果が発表されましたので、紹介します。ミフェプリストンによる人工妊娠中絶後の妊娠における胎盤早期剥離の危険性についての調査02/25/2009Qian-Xi Zhu; …

プレスリリース: 2009年2月3日

European Court rules that Portugal violated Freedom of Expression of Women on Waves. EC裁判所は、ポルトガルがWomen on Wavesの表現の自由を侵犯したと決定。 ヨーロッパ人権裁判所は、今日2月3日、ポルトガル政府が2004年にWomen on Wavesの船が…

妊産婦死亡とドメスティック・バイオレンス

国連ミレニアム開発目標の目標5「妊産婦の健康改善」のターゲットである「妊産婦死亡率を2015年までに4分の3減少させること」の達成について、その達成が危ぶまれるなか、日本ではG8に向けてその解決策として、保健システム強化やケア提供能力の強化、ケア…

今日は1月22日、

アメリカ合州国で、人工妊娠中絶への規制を違法とした、ロウ判決の35周年の記念日にあたります。 同僚のあさとりさんのメッセージをお届けします。『女性にとって、1月22日の出来事といえば、1973年のアメリカ合州国連邦最高裁判所の、ロウ対ウェイド判決を…

こんにちは。

昨年、イギリスの会議に出席しました。 とある雑誌に掲載した報告を、やや修正して報告します。女性が生きのびられるために世界ができること イギリスでのWomen Deliver会議及び 安全な妊娠中絶へのアクセスを実現する世界会議に参加してはじめに この原稿を…

本年もよろしくお願いいたします。

2008年もついに始まりました。 2007年を振り返り、女性の健康と権利分野での嬉しい10の展開を紹介します。TOP TEN WINS FOR WOMEN'S HEALTH AND RIGHTS IN 2007・・・IWHCホームページより。 2007年、女性の健康と権利分野での嬉しい10の展開 1.世界的なHIV…

1 会議報告です。

2007年10月にイギリスのロンドンで二つの会議がありました。10月18日から20日での、(1)Women Deliver会議 http://www.womendeliver.org/ と23、24日のマリー・ストープス・インターナショナルの(2)Safe Abortion会議に出席してきました。http://…